歴史から見る札樽 | sasson express recruit

history

歴史から見る札樽

history

1948昭和23年
Sasson

北海道自動車運輸(株)が分割し
小樽市稲穂町に誕生
資本金673千円 車両数公称74両

1951昭和26年

札幌営業所設置

1952昭和27年
Sasson

小樽奥沢・港町営業所新設
(小樽営業所より分離)

1954昭和29年

業務を路線貨物に全面移行する

1958昭和33年

小樽潮見台ターミナル新築

1959昭和34年
Sasson

釧路・北見・留萌・函館に
営業所開設
札幌苗穂ターミナル新設
「汽車よりも早いトラック便」
のキャッチフレーズを看板とし
ている札樽自動車運輸が道内の
運送業の顔として定着

1960昭和35年
Sasson

札幌営業所所轄
市内貸切サービスセンター設置
(南・琴似・北・平岡)

1963昭和38年

旭川・帯広・室蘭・苫小牧の各営業所を新設
本社札幌事務所を札幌市北7条西2丁目に開設

1964昭和39年

釧路営業所新築

1965昭和40年

稚内営業所新築

1967昭和42年

アルミ板ボディー、フォークリフト、
パレットを採用し、近代化検討開始

1968昭和43年
Sasson

倉庫業務を東札幌にて開始

1969昭和44年

国際興業グループに加入

1970昭和45年
Sasson

第二札樽ビル・札幌中央支店
ターミナル、

本町共同住宅・独身寮竣工
札幌団地タクシー㈱札樽
グループに加入

1971昭和46年

本社 札幌市北1条東15丁目に移転

1972昭和47年

釧路ターミナル竣工

1973昭和48年

北見ターミナル竣工

1974昭和49年

旭川ターミナル竣工

1977昭和52年
Sasson

スワロー便開始

1981昭和56年
Sasson

スワロー宅配便開始

1982昭和57年

コンピュータ導入

1989昭和64年

岩見沢支店を新築

1991平成3年

滝川営業所を新築

1997平成9年
Sasson

さっそん物流倉庫を開設

2002平成14年
Sasson

札幌中央支店 新ターミナル竣工

2004平成16年

5事業所にてGマークを初取得

2012平成24年
Sasson

札幌中央支店 全事業所にてGマークを取得
(現在まで継続中)

2014平成26年

IT点呼システム導入

2016平成28年
Sasson

中標津営業所移転

2018平成30年
Sasson

胆振東部地震の被災地への
緊急物資輸送の実施

2019令和1年

賃貸物件 老人養護施設を開設(札幌市東区)

2020令和2年

新規に雇い入れるすべてのドライバーの正社員採用を開始

2021令和3年

賃貸物件 コンビニエンスストア(ローソン)を開店(札幌市白石区)

2022令和4年
Sasson

働きやすい職場認証制度(一つ星)に
全事業所が認定

(本社及びドライバーの所属する すべての事業所)

Sasson

経済産業省の定める
「DX認定事業者」に認定

2023令和4年
Sasson

働きやすい職場認証制度(二つ星)に全事業所が認定
(本社及びドライバーの所属するすべての事業所)

2024令和5年

西尾運送の株式取得(完全子会社化)

SASSON EXPRESS
Recruit